月曜日に向けての相場分析です。ウクライナ情勢があって、結構値動きが激しいので、色々と注意ですが、比較的分かりやすい動きだった印象ですね。
2022年3月14日(月)に向けてのポンド円(GBP/JPY)分析
週足・日足・4時間足・1時間足・15分足ベースで分析を行っています。尚、考え方の参考にして頂くのは構いませんが、もちろん保証するものではなく、責任は一先負いかねますのでご了承ください。尚、私はXMを利用しています。XMはゼロカットシステム等採用しており、入金した以上にマイナスにならない点はかなりすぐれています。
週足
週足はレンジですね。レンジのちょうど真ん中付近にいます。レンジの真ん中はエントリーは控えることが多いですが、週足なのでどうかなという印象。ダブルトップネックライン付近ということもあり、一時的に下げるかもと思いつつです。
日足
これを見てバイアスがかかってはいけませんが、週足で見たようにネックラインは意識してみています。下反発も期待はしており、下位足でダブルトップ等出そうだとチャンスかも。
4時間足
ダウ的に上昇傾向になりそうな予感、まだ高値更新をしていないと見るなら下目線はありそう。いずれにしても週足でレンジ真ん中なので難しい局面と捉えて良いと思います。
1時間足&15分足
1時間足・15分足だと高値更新でロールリバーサルで上に行きそうな雰囲気も。短期で上を少し取るのはアリかもしれません。一度伸びて、週足のネックラインに反応する可能性があるかなくらいかな。
統括
長期足ではレンジの真ん中なので、長期的には難しい状況。短期では月曜日の東京時間の流れを見つつ、上に行きそうならデイトレードレベルで上はありかなという印象。長期保有は怖いですね。