iphoneでアプリの通知をオン・オフにする方法を以下に示します。個別には、アイコンに通知をしたり、ロック画面上に通知させたりできますが、ここではメインの通知のオン・オフの仕方を紹介します。
iphoneでアプリの通知をオン・オフにする方法
1、設定を選択。

2、通知を選択します

3、例えば、ローソンアプリの通知設定を変更したい場合、ローソンアプリを選択します。

3、アプリの通知をオンにしたい場合は、通知を許可を右スライドしてオンにします。オフにしたい場合は左にスライドしてオフにすればよい。

4、個別には以下の設定があります。通知センターに表示、サウンド、Appアイコンにバッジを表示、ロック画面に表示とあります。各々の説明は別記事にて紹介します。

 
  
  
  
  
