iphoneでおやすみモードにしているのに着信がある場合があると思います。その着信が意図したものか、そうでないかはあると思いますが、おやすみモード中の着信の通知の設定についてまとめています。
おやすみモードとは・・・
寝る時に着信や通知等をさせないようにする設定になります。おやすみモード中はステータスバーに月のマークが表示され、着信と通知が知らされなくなります。
iphoneでおやすみモードにしているのに着信通知がある時の対応について
※おやすみモードにしているのに着信通知があるパターンは幾つかあります。
1、連続で着信があった場合の着信通知設定
iphoneでおやすみモード中に連続で着信があった場合に通知をする設定
2、特定のユーザだけを着信通知を許可する設定
iphoneでおやすみモード中によく使う項目の人だけを着信・通知を許可する方法
3、ロック中のみ通知をさせない設定
※尚、特定のユーザだけでなくて、おやすみモードだけど全員が通知設定になっている場合もあるので、以下を確認してください。
1、設定を選択。
2、おやすみモードを選択します
3、着信を許可を選択します。
4、ここの項目において、すべての人が選択されていたり、グループで、すべての連絡先が選択されている場合はおやすみモード中にも着信通知があったりするので注意してください。。
コメント