Windows10でペイントを起動する方法を紹介しています。
ペイントの起動ですが、2種類の開き方を紹介していますので、
自分に合った、やりやすい方を選択するのが良いですね。
Windows10でペイントを起動
以下に2種類のやり方を示します。
アプリの一覧から起動
1、デスクトップ左下のWindowアイコン(スタート)をクリックする。

2、スタートメニューから、アプリの一覧のWindowsアクセサリ⇒ペイントをクリックし起動する。


コマンドから起動する場合
1、デスクトップ左下のWindowアイコン(スタート)を右クリックをする。

2、メニュー一覧が表示されるので、ファイル名を指定して実行を選択。

3、「mspaint」と入力をして、OKを選択するとペイントが起動する。


 
  
  
  
  
コメント